
リネレボを楽しむ為の、ちょっとしたコツ
龍天虎地では、リネレボを楽しくやりこむ為に日々努力をしております。
楽しむことを最大のモットーに考えてみつけた【ちょっとしたコツ】をご紹介。
中弛みなんて怖くない!
これを知れば、あなたもウズウズと試したくなるはず。
もっと楽しくリネレボをプレイしてみてください!
無課金・微課金の方へのすすめ
まず、現在のLvとベース戦闘力にを気にする必要があります。
無理してLvを上げすぎるとデイリーやウィークリークエストがクリアできなくなりますので、ベース戦闘力は維持するくらいに意識してください。
※Lv・装備の揃い具合・戦闘力などによって出来る事、出来ない事がありますので、参考程度でお願いします。 詳しくは血盟員などに相談したほうがいいかと思います。
-
まず、現在のLvとベース戦闘力にを気にする必要があります。
-
血盟寄付は10,000アデナでもしましょう。(血盟アデナが獲得でき、血盟ショップにてテレポートスクロールが買えるため)
-
ガチャは最初のSRランク確定以外は絶対にしないようにしましょう。
-
パッケージショップにある、成長応援パック(合計レッドダイヤ8,500個獲得可能)・ログインダイヤ(合計レッドダイヤ2,200個+強化材料)を購入するために、ブルーダイヤ3,000個を貯めて購入しましょう。
-
イベント特にトレジャーイベント関連が開催されているときはは積極的にイベントを行う事。
(イベントがない時はフィールドで適正のLv帯で放置狩りを行う)
※強化関係のアイテム【強化スクロール】【マーブルの加護】【昇級石】などでダイヤ付のアイテムは取引所で売買可能です
↓強化素材等の参考↓
URL→https://gamy.jp/lineage2revo/linerevo-dropitem -
曜日ダンジョンの周回(ダイヤを消費して)はHARD以降で行う
-
青背景装備について
通常の装備よりも性能が高く、HR装備からしかないので、R装備の合成で行うといい。
(青背景がでる確率は10%前後との事なので、気長に待つと良い)
【目指す装備】
●武器
1.青背景
2.特性[虐殺]の付いた武器(フィールドで狩りをするときに良い)
3.赤背景(エリートダンジョン・クルマの塔や次元の迷宮などでかなり強い)
●防具
1.青背景装備
2.赤背景装備
3.あとは服装のお好みで。。。
●装飾品
どの装飾品でも特性以外はさほど違いがないため、好みや、現状の揃い方によって変わります。
【オススメ】
・エルヴンシリーズ(スタン耐性)
・ナッセンシリーズ(移動速度向上)
のどちらかがオススメとします。
【一攫千金を目指すために】
まず、アイテムにダイヤが付いている物は取引所で売買可能です。(装備はHRランク以上じゃないと売買できません。)
★ダイヤ付の青背景装備を取引所で売るための手順★
-
販売用メインのダイヤ付の装備をお気に入りに入れる(間違って合成しないように)
-
販売メイン装備のLvを上げる。
※素材にする装備もダイヤ付で行う事。(もしダイヤ付じゃなければメイン装備のダイヤが消えてしまうため) -
合成して青背景装備が出た場合は即取引所で売りましょう。
〇武器だとブルーダイヤの価格が2,000以上
〇防具で1,500以上で売れると思います。(2017/10/26現在)
【最後に】
最後にはなりますが、リネージュⅡレボリューションではやる事が多いため、チャットやボイスチャットで聞いたり、質問するのが一番手っ取り早いです。
リネレボ攻略(リネージュ2レボリューション)Wiki - GAMY(ゲーミー)
【リネレボ】ドロップアイテム一覧・マーブルの加護を落とすモンスター
『リネージュ2レボリューション(リネレボ攻略)』のモンスターからドロップする強化スクロール、昇級石やマーブルの加護などのドロップアイテムを一覧にしています。
ほかにも〇〇がドロップした! などのご報告も頂けたら幸いです。
リネレボ攻略サイト集
リネレボを楽しくわくわく進めていくために必須なサイトです。
いいとこあれば更新していきます。
【リネレボ攻略|リネージュ2レボリューションwiki】
https://gamewith.jp/lineage2/
リネレボ(リネージュ2レボリューション)の攻略wikiです。効率のいいレベル上げなどの攻略情報や、リネレボの最新情報、職業(キャラ)やゲームシステムもまとめています。リネージュ2レボリューションを攻略する際の参考にどうぞ。
【リネレボ(リネージュ2)攻略】
https://kamigame.jp/%E3%83%AA%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A52/
リネレボ(リネージュ2)の最新攻略情報を掲載している。装備の強化方法や最強職業ランキング、最強パーティ編成など初心者から上級者まで楽しめる情報が満載!